すまい給付金は住宅を取得してからお金をもらえる制度ですが、すまい給付金を申請して、給付金がいつもらえるか気になる方も多いです。
申請後、問題がなければ、「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキが届きますが、不備があると、すまい給付金事務局から問い合わせがあり、申請しなおさなければいけない場合もあります。
こちらでは、すまい給付金の申請後、給付金がいつもらえるのか、申請から給付までの流れについて、分かりやすく解説していきます。
- すまい給付金とは
- すまい給付金はいつもらえる?
- 「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキ
- 申請不備があった場合の対処法
すまい給付金とは
すまい給付金とは、『新築中古問わずに住宅を購入した人が、現金をもらえる制度』 のことです。
すまい給付金制度は、消費税率引上げによって住宅取得者の負担を緩和するために設けられた制度です。
似たような制度として住宅ローン控除がありますが、住宅ローン控除は、住宅ローンを多く借りられる収入が高い人ほど、軽減効果が高い性質があります。
そこで、すまい給付金制度では、住宅ローン控除で効果が小さい収入が低い方に対して、住宅ローン控除と合わせて負担を軽減させるために、収入が低い方ほど給付額が多くなっています。
ただし、収入が低くても誰もがもらえるわけではありません。
すまい給付金の条件には、大きくわけて「対象者条件」と「住宅条件(新築住宅・中古住宅)」の2つがありますので、詳細については【 すまい給付金の条件とは?利用できる対象者と住宅の種類を徹底解説! 】をご確認ください。
すまい給付金はいつもらえる?
すまい給付金は、住宅を取得したら自動的にもらえるものではなく、すまい給付金を受けるための申請をしなければいけません。
すまい給付金の申請方法やいつまで申請できるかについては、以下で詳しくまとめていますので、ご確認ください。
すまい給付金の申請期限

すまい給付金の申請期限はいつまで?2つの有効期限に要注意!
- すまい給付金とは
- すまい給付金はいつからいつまで請求できる?
- 契約日と引渡日と入居日の違い
- すまい給付金の2つの有効期限に要注意
すまい給付金の申請後、いつもらえるかについては、概ね申請後の1~2ヶ月の間です。(連休など時期によっては、振り込まれるまでの期間が長くなることもある)
すまい給付金の申請をすると、すまい給付金事務局が、要件を満たしているか、給付額があっているかなど内容を審査します。
申請内容に間違いがないことを確認したら、申請書に記載した指定の振込先口座へ給付金が振り込まれます。
すまい給付金の振込みのお知らせ
すまい給付金の申請後、いつもらえるかについては、概ね申請後の1~2ヶ月の間ですが、振込み前に「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキが届きます。
「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキには、以下のような情報が記載されています。
- 受付番号
- 申請者氏名
- 申請者の住所(取得住宅の住所)
- 給付金額
- 振込予定日
- 振込予定口座
「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキの中には、「振込予定日」が記載されていますが、振込予定日前に振り込まれることもあります。
尚、給付金の振込み等については、「すまい給付金の振込みのお知らせ」ハガキに以下の注意書きがありますので、確認しておきましょう。
- 申請いただいた口座情報に誤り等がある場合、予定日に振り込めないことがあります。
- 振り込み予定口座へ振り込めない場合、金融機関等への問合わせにより、口座情報を訂正した上で振り込む場合があります。
- 振り込み予定口座へ振り込めない場合、事務局より申請者へ電話による問合わせ等を行う場合があります。
- 給付金の振込遅延もしくはその他の事由によって生じた損害について、事務局は一切の責任を負いません。
振込予定日になっても、振り込まれていない場合は、口座情報に誤りがある可能性もありますので、すまい給付金事務局からの問い合わせを待つか、ご自身から問い合わせてみましょう。
すまい給付金申請の不備があった場合は?
もしも、すまい給付金申請の不備があった場合は、すまい給付金事務局から電話で問い合わせがあります。
その際に、どういった点に不備があるのか説明してくれますので、しっかり内容を理解しましょう。
その後、申請書類が返送され、その中に不備内容の一覧も同封されています。
すまい給付金申請に不備があった箇所を修正し、再度提出して問題なければ、すまい給付金が振り込まれます。
まとめ
ここまで、すまい給付金の申請後、給付金がいつもらえるのか、申請から給付までの流れについて、わかりやすく説明してきました。
申請内容に不備がある場合も、修正すれば必ずもらえますので、なかなか振り込まれない場合は、一度すまい給付金事務局へ確認してみましょう。
よく分からないという方は、すまい給付金申請サポートがありますので、そちらに相談したほうが確実です。