住宅ローンを組むときに必ず出てくるキーワードが「頭金」です。
マイホームを買うときに、「頭金はなるべくあったほうがいい」とか「頭金なしでも住宅ローンを借りられる」といった話がありますが、そもそも頭金とはどのようなお金のことでしょうか?
こちらでは、頭金とはどのようなものか、頭金の基礎について、わかりやすく解説していきます。
- 頭金とは
- 手付金とどう違う?
- 頭金の考え方
- 頭金なしで住宅ローンを借りられるのか?
頭金とは
頭金とは 『契約時に代金の一部を支払うまとまったお金』 のことです。
頭金は、前もって代金を支払うことで、「売買契約を交わした証拠」という意味にも使われます。
ただし、住宅ローンの話では、「土地や建物の購入費から住宅ローン借入額を除いて支払えるまとまったお金」として、意味することが多いです。
ただし、現金が必要なのは頭金だけではありません。
土地や建物を購入する際には、住宅ローン手続き費用、不動産取得などの税金、引越し代、家具購入費などの諸費用がかかります。
諸費用も現金で支払わなければいけませんので、手元にあるお金のうち頭金と諸費用を合わせた金額が自己資金になります。
つまり、土地や建物を購入する際に必要となるお金(総費用)は
となります。
例えば、総費用4,500万円のマンションを購入するときに、住宅ローン借入額が3,400万円、諸費用が230万円であれば、頭金は
となります。
手付金とどう違う?
手付金とは 『契約時に履行の保証として支払うお金』 のことです。
頭金と意味合いは似ていますが、厳密には手付金は売買金額の一部ではありません。
本来、手付金は、契約時に売主に一旦預けて、売買代金を全額支払う際に売主から返金してもらうためのものです。
しかし、返金手続きが面倒なので、契約書に「手付金は、残代金支払時に売買代金の一部に充当する」などと、手付金を売買代金に充てるケースが一般的です。
手付金には「解約手付」「違約手付」「証約手付」の3種類あり、契約違反があると没収される手付金もあります。
そういう意味で比較すると、頭金には、法的な意味合いは特にありません。
頭金の考え方
頭金は、自己資金のうち、諸費用を引いた金額でしたが、手元にある現金をすべて自己資金に回してはいけません。
頭金の考え方としては、2つのパターンがあります。
- 住宅購入予算から割り出す
- 手元に残すお金から割り出す
購入価格から割り出す
すでに、めぼしい物件があれば、販売価格が分かるので、住宅購入予算を割り出せます。
例えば、3,500万円の建売住宅を検討している場合は、諸費用の相場が購入価格の5%~10%程度なので、
と仮に算出します。
そうすると、総費用は購入費+諸費用になるので、
とでます。
次に、現在の預貯金から将来必要なお金を差し引きます。
例えば、病気などの急な出費や、子供の教育費、毎年納税する固定資産税・都市計画税、マンションの修繕積立金など、マイホームを購入したあとにもお金がかかってきます。
そういったお金を手元に残しておかないと、万が一のために返済できなくなる恐れがでてきます。
いくらぐらい手元に残しておくかについては、ライフスタイルや家族構成、年収などで変わってきますが、半年間生活できるぐらいの生活費は残しておきましょう。
例えば、月30万円で半年の生活費を残そうとすると、
が手元に残しておくお金になります。
そして、現在の預貯金から生活費を差し引いたものが、頭金の目安です。
例えば、現在の預貯金が800万円であれば、
が頭金に充てる金額となります。
購入価格から割り出す方法は、購入価格を固定させて考える方法です。
例えば、現在の預貯金が160万円しかない場合は、半年の生活費も賄えません。
その場合は、住宅購入予算を下げるなど検討する必要があります。
手元に残すお金から割り出す
手元に残すお金というのは、先ほどお話した将来必要なお金のことです。
現在の預貯金から半年間の生活費を差し引いたものが、頭金の目安となります。
例えば、現在の預貯金が300万円で、半年間の生活費が180万円であれば、
が頭金となります。
頭金は、購入価格の20%程度が相場と言われていますが、それにあわせると住宅購入予算は
となります。
600万円で住宅購入は、現実的ではないので、以下の内容で検討する必要があります。
- 支出を見直して、半年の生活費を再算出
- 頭金なしで住宅ローンを組むか検討
頭金なしで住宅ローンを借りられるのか?
今回、「頭金とはどのようなものなのか」についてスポットを当てていますが、頭金なしという選択肢もあります。
頭金なしで住宅ローンを組むときに、「頭金がないけど購入できる?」「頭金なしでも問題ない?」と不安を感じる方もいますが、基本的に毎月の返済が滞らなければ、頭金なしで住宅ローンを組んでも問題はありません。
ただし、頭金なしで住宅ローンを検討いている方は、頭金なしでのメリット・デメリット、頭金なしで考える以下の3つのポイントを押さえましょう。
- すぐに家を買いたい理由
- 総額でいくらかかるのかを知る
- 支出を減らす
一般的には、頭金無しのマイホーム購入は危険だと言われています。危険だと言われる理由は住宅ローン支払いができなくなるという理由と、住宅ローンの利息支払いが多くなるから将来手元に残るお金が少なくなって老後生活に影響があるということです。
頭金なしで検討される方は【 頭金なしで家を買う時に住宅ローンで後悔しないための3つのポイント! 】をご確認ください。
まとめ
頭金とは 『契約時に代金の一部を支払うまとまったお金』 のことです。
お金の話では、「総費用」「自己資金」「頭金」「諸費用」とさまざまなキーワードがでてきます。
それぞれが、どの部分をさしているのかをしっかり理解することが資金計画では重要なことです。
また、貯金が無い場合は、頭金なしで住宅ローンで借りるという選択肢もあります。
いろいろなシミュレーションの方法がありますので、無理の無い返済計画を立てましょう。
相続による登録免許税の免税措置を知りたい方へ
登録免許税の納付方法を知りたい方へ
売買による登録免許税と計算方法を知りたい方へ
公衆用道路を購入したときの登録免許税の計算方法を知りたい方へ
公衆用道路が0円の登録免許税は非課税ではありません。公衆用道路の課税価格は近傍宅地単価から求めます。公衆用道路とはどのようなものか、公衆用道路の登録免許税の計算方法について分かりやすく解説。